NPO法人 北海道国際音楽交流協会(ハイメス) オフィシャルサイト

平成27年度
ハイメス会員出演コンサート
第4回 魂心の人(きしんのひと)〜詩業からの影響〜
【日時】平成28年3月26日(土)開場15時15分(プレトーク 15:45)/開演16時【会場】札幌コンサートホールキタラ 小ホール
【料金】一般3,000円 大学・高校生2,000円 小・中学生1,000円(当日各500円増し 未就学児入場不可)
【出演者】
メゾソプラノ・朗読/駒ヶ嶺 ゆかり ギター/宮下 祥子
プレトーク/八木 幸三
【プログラム】
シベリウス/シェークスピアの「十二夜」による2つの歌 作品60
ノルドグレン/小倉百人一首より 七つの歌「わたの原」 作品137<委嘱作品>
二橋潤一/20 variations sur le sujet tire du nom de Sachiko(祥子の名に基づく主題による20の変奏<献呈作品>
カステルヌオーヴォ=テデスコ/プラテーロと私 第2部 作品190
ファリャ/七つのスペイン民謡
【お問い合わせ】駒ヶ嶺 011-561-7607

l'amitie ラミティエ〜保育者・教員養成校教員有志によるコンサート


【日時】平成28年3月21日(月・祝)開場13時/開演13時30分
【会場】札幌・ふきのとうホール
【料金】一般2000円 学生1000円
【出演者】
ピアノ…伊藤桂子 長ア結美 須藤宏志 田中宏 木村貴紀
声楽…松井亜樹 橋本卓三 石田久大
客演…大石沙希 石田敏明(ピアノ伴奏) 山本聖子(ヴァイオリン)
【プログラム】
ショパン 「バラード第1番」「バラード第3番」
リスト 「ラ・カンパネラ」
プーランク 「仮面舞踏会」の終曲によるカプリッチョ
バッハ作曲 パルティータ第6番ホ短調BWV830より「トッカータ」
ドビュッシー 「喜びの島」
ビゼー オペラ「カルメン」から「花の歌」「闘牛士の歌」(ピアノソロ編曲)
岩河智子 「カチカチ山」夢語り、リスト:歌曲「おお、愛せる限り愛しなさい(愛の夢)」
クウィルター 「三つのシェークスピアの詩による歌」他
【お問い合わせ】TEL/FAX 011−742−1708(松井)

ミニコンサート in スタインウェイスタジオ

【日時・出演者】
第34回 平成28年3月20日(日)午後2時-2時45分 ソプラノ/佐々木アンリ ピアノ/新堀聡子
第35回 平成28年4月10日(日)午後2時-2時45分 ヴァイオリン/市川映子 ピアノ/新堀聡子
第36回 平成28年5月15日(月)午後2時-2時45分 ヴァイオリン/佐藤郁子 ピアノ/新堀聡子
【会場】井関楽器スタインウェイスタジオ
【料金】1枚 500円
【お問い合わせ】株式会社井関楽器 ミニコンサート実行委員会 011-214-8833

ミニコンサート in スタインウェイスタジオ

【日時・出演者】
第34回 平成27年12月13日(日)午後2時-2時45分 チェロ/武田芽衣 ピアノ/新堀聡子
第35回 平成28年1月24日(日)午後2時-2時45分 チェロ/廣狩理栄 ピアノ/新堀聡子
第36回 平成28年2月21日(月)午後2時-2時45分 チェロ/坪田亮 ピアノ/新堀聡子
【会場】井関楽器スタインウェイスタジオ
【料金】1枚 500円
【お問い合わせ】株式会社井関楽器 ミニコンサート実行委員会 011-214-8833

さっぽろオペラ祭2015・北海道二期会創立平成27年度オペラ公演
オペラ「花咲かじいさん」、落語オペラ「目黒のさんま」
松井和彦台本・作曲 全1幕×2演目 日本語上演(北海道初演)

【日時】2015年12月12日(土)・13日(日) 2日間3回公演
【会場】札幌市教育文化会館小ホール
【料金】A席 5,000円(子ども 3,000円) B席 4,000円(子ども 2,000円)(全席指定)
【お問い合わせ】北海道二期会

弦楽四重奏によるレクイエム

【日時】2015年12月9日(水) 19時開演
【会場】ザ・ルーテルホール
【料金】3,000円(全席自由)※11/26開催「文屋治実チェロ・リサイタル」との2回連続券5,000円
【出演者】
ヴァイオリン/高杉 奈梨子 長谷川 加奈
ヴィオラ/前 南有 チェロ/文屋治実
【プログラム】
メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第4番 ホ短調 作品44?2
モーツァルト(文屋治実編)/レクイエム ニ短調 K.626
【お問い合わせ】平和ステージ・オフィス 011-665-0675

野谷恵と門下生によるコンサート2015 情景


【日時】2015年12月6日(日) 19時開場/19時15分開演
【会場】札幌コンサートホールKitara 小ホール
【料金】2,000円(全席自由)
【出演者・プログラム】
リスト/パガニーニによる大練習曲 第3番 ラ・カンパネラ 高木礼子
ショパン/幻想即興曲 Op.66 中村誉子
カプースチン/10のバガテル No.10 Op59-10 金 俊文
フォーレ/舟歌 第1番 永宮千里
パルムグレン/3つの夜想的情景 Op.72より 星はまたたく 河合佳恵
カスキ/秋の朝 Op.21 Nr.2 戸田 舞
ステーンハンマル/幻想曲 ロ短調 Op.11-1 須田道代
シベリウス/樅の木 Op.75-5 小畑聖子
シベリウス/即興曲 Op.5 No.5 西原留美
ラフマニノフ/楽興の時 第4番 ロ短調 Op.16-4 横川美希
ショパン/マズルカ Op.59-2 田中 真美
ショパン/ワルツ第5番 変イ長調 Op.42 野田舞子
ショパン/バラード 第3番 変イ長調 Op.47 畔田亜加理
リスト/パガニーニによる大練習曲 第6番 "主題と変奏" 狩野千尋
リスト/巡礼の年第3年より エステ荘の噴水 紺屋若子
シューマン/子供の情景 Op.15 (抜粋) 高橋理人
ラフマニノフ/プレリュード Op.23-7 柴 香織
ラフマニノフ/プレリュード Op.23-5 野谷 恵
【お問い合わせ】野谷恵 愛の夢第3番 http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/

An die Musik Vol.1 アン・ディー・ムズィーク Vol.1〜ドイツの調ベ〜


【日時】2015年12月6日(日) 13時開場/13時30分開演
【会場】札幌コンサートホールKitara 小ホール
【料金】一般 4,000円 / 学生 2,000円
【出演者】
ヴァイオリン/田島高宏(札響コンサートマスター)
チェロ/石川祐支(札響首席チェロ奏者)
ピアノ/大平由美子 田島ゆみ
【プログラム】
モーツァルト /ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ロ長調
シューマン/幻想小曲集
ブラームス/ピアノ三重奏曲 第1番 他
【お問い合わせ】オフィス・ワン 011-612-8696

音色紡ぎ(ねいろつむぎ)

【日時】2015年11月29日(日) 14時開演
【会場】奥井理ギャラリー
【料金】一般2,000円 学生1,500円
【出演者】
ピアノ/西條 暁 チェロ/藤田淳子
【プログラム】
ヤナーチェク/おとぎ話
ドビュッシー/チェロとピアノのためのソナタ
プロコフィエフ/チェロとピアノのためのソナタOp.119
【お問い合わせ】080-1976-3267

文屋治実 チェロ・リサイタル No.30

【日時】2015年11月26日(木) 19時開演
【会場】ザ・ルーテルホール
【料金】3,500円(全席自由)※12/9開催「弦楽四重奏によるレクイエム」との2回連続券5,000円
【出演者】
チェロ/文屋治実 ピアノ/新堀聡子
【プログラム】
ケ・デルヴロワ/組曲
グリーグ/ソナタ イ短調 作品36
ラフマニノフ/ソナタ ト短調 作品19
【お問い合わせ】平和ステージ・オフィス 011-665-0675

祝祭 シベリウス・フェスティバル in Sapporo


【日時】2015年11月22日(水) 18時00分開演
【会場】札幌コンサートホールキタラ 小ホール
【料金】2,000円
【出演者】
シベリウスフェスティバルアンサンブル
コンサートマスター/木野雅之
メゾ・ソプラノ/駒ヶ嶺ゆかり 指揮/新田ユリ
プレトーク 磯田憲一(君の椅子プロジェクト代表)
【プログラム】
J.シベリウスの生誕150年を記念して、彼の弦楽作品、歌曲を演奏し、お客様と共にこのアニヴァーサリーをお祝いする。
指揮者に新田ユリ氏、コンサートマスターに木野雅之氏をお迎えし、北海道にゆかりのある30名弱の奏者による弦楽合奏と歌曲の演奏会。
【お問い合わせ】日本シベリウス協会北海道支部

<新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズ> SAPPORO9
小山雪絵ピアノ・リサイタル


【日時】2015年11月18日(水) 18時30分開場/19時開演
【会場】札幌コンサートホールキタラ 小ホール
【料金】2,500円(全席自由)
【出演者】ピアノ/小山雪絵
【プログラム】
C.ドビュッシー/版画
S.バーバー/ピアノソナタ 作品26
S.ラフマニノフ/10の前奏曲集 より 第4番 ニ長調 作品23-4
F.ショパン/ノクターン 嬰ハ短調 遺作
R.シューマン/≪ウィーンの謝肉祭の道化≫ 作品26
【お問い合わせ】公益社団法人日本演奏連盟 03(3539)5131

新堀聡子ピアノ・リサイタル

【日時】2015年11月11日(水) 18時30分開場/19時開演
【会場】ザ・ルーテルホール
【料金】一般2,500円 学生1,500円(全席自由)
【プログラム】
J.S.バッハ/フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV817
モーツァルト/ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310
ショパン/24の前奏曲 作品28
【お問い合わせ】平和ステージ・オフィス 011-665-0675

Come on concert カムオンコンサート
【日時】2015年11月7日(土) 13時30分開場/14時開演【会場】カムオンHALL
【料金】一般2,000円 学生1,000円
【出演者】
ヴァイオリン/廣瀬 綾
クラリネット/狩原枝里子
ピアノ/鹿野真利江
【プログラム】
ドヴィエンヌ/クラリネットソナタ 第2番
シューマン/幻想曲 Op.17 第1楽章
ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第9番 第1楽章 ほか

Opera Labo 歌織座公演 プロジェクト・フィガロ PART1


【日時】2015年11月2日(月) 18時30分開場/19時開演
【会場】札幌サンプラザホール
【料金】2,000円(全席自由)
【出演者】
伯爵 石田久大 伯爵夫人 高橋節子
スザンナ 増田享子 フィガロ 原慎一郎
ケルビーノ 嘉村美和子 マルチェリーナ 藤田典恵
バジリオ 水野佑一
ピアノ 青山紗弓 MC 松橋勝巳
【プログラム】W.A.モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」第一幕、第二幕より抜粋にて上演
【お問い合わせ】
TEL 090-3890-1844/E-mail info.kaoriza@gmail.com(歌織座事務局 担当:原)

北海道二期会2015 ゴールデンコンサート
〜深まる秋 心に響く愛の歌〜
【日時】2015年11月1日(日) 14時開演【会場】札幌市教育文化会館 小ホール
【料金】2,000円(全席自由)
【出演者】
久慈睦子 金森大 佐藤朋子 桑島昌子 笹尾雅代 菅原利美
平野則子 荊木成子 新関知子 総合司会/相澤 清
ピアノ/ 赤松林太郎 奥出かおり
【プログラム】
ヴェルディ/オペラ「ナブッコ」から“行け我が想いよ金色の翼に乗って”
ベッリーニ/「六つのアリエッタ」から“マリンコニーア”
ヴェルディ/オペラ「アイーダ」から“清きアイーダ”
プッチーニ/オペラ「ラ・ボエーム」から“ 私の名はミミ”
プッチーニ/オペラ「修道女アンジェリカ」から“母もなく”
プッチーニ/オペラ「マノンレスコー」から“ひとり寂しく”
マスカーニ/オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」から“オレンジは香り”
ロッシーニ/オペレッタ「オリー伯爵」から“悲しみの餌食となり〜ご立派な行者様”
カタラー二/オペラ「ラ・ワリー」から“さようなら、故郷の家よ”
ドニゼッティ/オペラ「ラ・ファボリータ」から“おお、愛しのフェルナンド”
ウェルディ/オペラ「椿姫」から“ああそはかの人か〜花より花へ”
ウェルディ/オペラ「運命の力]から“神よ、平和を与えたまへ”
【お問い合わせ】北海道二期会

(公財)道銀文化財団 道銀芸術文化助成事業
ライプツィヒ建都1000年に寄せて 〜バッハ・メンデルスゾーン・シューマン〜


【日時】2015年10月9日(金) 19時開演
【会場】札幌コンサートホールキタラ 小ホール
【料金】一般3,000円(当日3,500円) 学生2,000円(当日同じ)
【出演者】
ピアノ/影山裕子・西原なつき チェンバロ/明楽みゆき ソプラノ/大道和世
オーボエ/岡本千里 ヴァイオリン/佐藤郁子、猿渡美穂子
ヴィオラ/前南有 チェロ/猿渡輔
【プログラム】
J.Sバッハ/「結婚カンタータ」BWV202
〜しりぞけ、もの悲しき影〜(全9曲)
半音階的幻想曲とフーガニ短調 BWV903
R.シューマン/3つのロマンスOp.94
歌曲集「ミルテの花」より 献呈、くるみの木 他
ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44
F.メンデルスゾーン/歌の翼に 他
弦楽四重奏曲/Op,13
【お問い合わせ】ミュージック・ギャラリー 011-211-1463

服部麻実ソプラノ・リサイタルY 〜東方の歌〜

【日時】2015年10月7日(水) 18時30分開場 19時開演
【会場】札幌コンサートホールキタラ 小ホール
【料金】一般3,000円 学生1,000円
【出演者】
ソプラノ/服部麻実 ピアノ/森吉亮江
【プログラム】
グリンカ/歌曲集「ペテルブルクとの別れ」から
イッポリトフ=イワノフ/5つの日本の詩
ラヴェル/シェエラザード 全曲
マスネ/オペラ「タイス」から ”鏡の歌” 他
【お問い合わせ】平和ステージ・オフィス 011-665-0675

BUNYA TRIO コンサート Vol.2


【日時】2015年10月6日(火) 19時開演
【会場】ザ・ルーテルホール
【料金】3,000円(全席自由)
【出演者】
チェロ/文屋治実 ピアノ/新堀聡子
ヴァイオリン/水野佐知香 ヴィオラ/大野かおる
【プログラム】
モーツァルト/ピアノ四重奏曲第1番ト短調K.478
マーラー/ピアノ四重奏曲イ短調 断章
ブラームス/ピアノ四重奏曲第3番ハ短調Op.60
【お問い合わせ】平和ステージ・オフィス 011-665-0675

バイエルンと日本の三姉妹コンサート
【日時】2015年10月4日(日) 14時開演【会場】公益財団法人札幌国際プラザ サロン
【料金】無料
【出演者】
ピアノ/大田麻佐子 アルト/マルティナ・コッペルシュテーター
朗読/ルース・ガイアーズベルガー ソプラノ/松井亜樹
【お問い合わせ】公益財団法人札幌国際プラザ 多文化交流部 011-211-2105

愛の夢チャリティーコンサート


【日時】平成27年9月27日(日)13時開演
【会場】新宿文化センター小ホール
【料金】3,000円
【お問い合わせ】野谷恵 愛の夢第3番 http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/

笹尾雅代&岩村悠子オペラ名曲コンサート〜星野淳氏を迎えてvol.5
【日時】2015年9月17日(木)18:30開場/19:00開演【会場】札幌市時計台ホール
【料金】2,500円
【出演者】
笹尾雅代(ソプラノ) 岩村悠子(メゾ・ソプラノ)
星野 淳(バリトン、特別ゲスト) 山神壮平(ピアノ)
【プログラム】
第一部「深淵なる英国オペラ、オラトリオの世界」
パーセル作曲「ダイドーとエネアス」より、”べリンダよ、そなたの手を〜私が大地に横たわる時”
ヘンデル作曲「メサイア」より、”トランペットが鳴り響き”
ビショップ作曲「ミラノの乙女」より、”ホーム・スウィート・ホーム”
ブリテン作曲「ルクレツィアの凌辱」より、”彼にこの蘭を届けて!”
「アルバート・へリング」より、”私は幸せで一杯でございます” 他
第二部「オペラの中の英国、そしてシェイクスピア」
フロトゥ作曲「マルタ」より、”夏の名残りのバラ”
ロッシーニ作曲「湖上の美人」より、”幸せな壁よ〜エレーナ、私は君を呼ぶ”
ドニゼッティ作曲「アンナ・ボレーナ」より、”泣いているの?〜私の生まれたあのお城”
ニコライ作曲「ウィンザーの陽気な女房たち」より、”手紙の二重唱”
ヴェルディ作曲「オテロ」より、”無慈悲な神の命ずるままに” 他
【お問い合わせ】オペラ名曲コンサート実行委員会 011-581-9081

「万人の響」愛のコンサート in たきかわ
【日時】平成27年9月13日(日)午後2時開演【会場】たきかわ文化センター 大ホール
【料金】大人2,000円 大学生以下1,000円 親子券2,500円
【出演者】
指揮/鎌倉亮太 山田美穂
ノースフェスタ管弦楽団 コンサートマスター/浜島泰子 ほか
【お問い合わせ】「万人の響」愛のコンサート in たきかわ実行委員会 0125-23-2385

雨貝尚子 メゾ・ソプラノ演奏会


【日時】平成27年9月5日(土)午前11時30分開場/午後12時開演
【会場】札幌コンサートホールキタラ 小ホール
【料金】一般3,000円 学生2,000円
【出演者】
メゾ・ソプラノ/雨貝尚子 ピアノ/越田麻美
【プログラム】
F.シューベルト/「冬の旅」全曲演奏
【主催】声楽研究会カントール

ミニコンサート in スタインウェイスタジオ

【日時・出演者】
第34回 平成27年7月12日(日)午後2時-2時45分 トロンボーン 中野耕太郎 ピアノ/新堀聡子
第35回 平成27年9月13日(日)午後2時-2時45分 ヴィオラ 青木晃一 ピアノ/新堀聡子
第36回 平成27年10月12日(月)午後2時-2時45分 カスタネット 真貝裕司 ピアノ/新堀聡子
【会場】井関楽器スタインウェイスタジオ
【料金】1枚 500円
【お問い合わせ】株式会社井関楽器 ミニコンサート実行委員会 011-214-8833

荒町恵子・小島則子 ジョイント・リサイタル ロマン派の夕べ
【日時】平成27年6月27日(土)午後6時30分開演【会場】ザ・ルーテルホール
【料金】2,000円
【出演者】
ピアノ/小島 則子 ソプラノ/荒町 恵子(ピアノ伴奏 石田眞樹子)
【プログラム】
<ピアノ>
リスト/ペトラルカのソネット123番、愛の夢 第3番 他
ショパン/幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 他
<ソプラノ>
ドナウディ/古典様式による36のアリアより ああ、愛する人の 他
トスティ/夢、セレナータ 他
ロッシーニ/散歩、約束
ベッリーニ/ゆかしい月よ 他
ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より アリア「勝ちて帰れ」
【お問い合わせ】平和ステージ・オフィス 011-665-0675

アンサンブル・エルヴェ 第10回演奏会
【日時】平成27年6月15日(月)午後7時開演【会場】札幌サンプラザホール
【料金】2,000円
【出演者】
ヴァイオリン/佐藤郁子 小林佳奈 小林瑠衣 高杉奈梨子 長谷川加奈 洞田智沙子
ヴィオラ/松島直美 立木一真 チェロ/文屋治実 宇田梓
コントラバス/斎藤正樹 チェンバロ/工藤羊子
【プログラム】
ベンジャミン・ブリテン/シンプル・シンフォニーOp.4
アントニオ・ヴィヴァルディ/4つのヴァイオリンのための協奏曲ヘ長調RV.567(調和の霊感Op.3-7)
アントニオ・ヴィヴァルディ/2つのチェロのための協奏曲ト短調RV.531
エドヴァルド・グリーグ/弦楽四重奏曲ト短調Op.27(弦楽合奏版)
【お問い合わせ】オフィス・ワン 011-612-8696(予約受付10:30〜18:00土日祝休)

フォリア 熱狂のスペイン
【日時】2015年5月29日(金)19時開演【会場】札幌市教育文化会館 小ホール
【料金】一般2,500円 学生1,000円
【出演者】
<ゲスト>(順不同)
竹形貴之(ギター) 真貝裕司(カスタネット)
一鐵久美子 針生美智子(ソプラノ) 村中朋見(メゾソプラノ)
室内アンサンブル Les pommes2(レ・ポムポム)
ヴァイオリン/山本聖子 佐々木聖子 瀧本志保 三浦裕加 吉川美希子
ヴィオラ/後藤美和子 チェロ/藤田淳子 フリーデリケ・キーンレ
フルート/竹内紫 八條美奈子 オーボエ/鷹見てるみ ファゴット/笠原禎
チェンバロ/近江宏 バリトン/中原聡章
【プログラム】
M.ジュリアーニ (1781-1829)/スペインのフォリアによる変奏曲 Op.45 (ギター独奏)
J.トゥリーナ (1882-1949)/闘牛士の祈り Op.34 (弦楽四重奏)
F.ジェミニアーニ (1687-1762)/合奏協奏曲Op.5-12 コレッリのラ・フォリアによる
A.リテレス (1673-1747)/オペラ「四大元素」より
【お問い合わせ先】Les pommes2(レ・ポムポム)山本 011-562-1797

橋節子ソプラノリサイタル
【日時】平成27年5月29日(金)午後7時開演【会場】ザ・ルーテルホール
【料金】一般3,000円 学生2,000円
【出演者】
ソプラノ/橋節子 ピアノ/巨瀬励起
【プログラム】
山田耕筰/かやの木山の、鐘が鳴ります
團伊玖磨/ひぐらし、舟歌、紫陽花
シューベルト/ゲーテの詩による歌曲
「恋はあらゆる道の上に」「のばら」「魔王」
「秘めごと」「羊飼いの嘆きの歌」「ミューズの子」
R.シュトラウス/献呈、変わらぬもの、薔薇のリボン、ダリア、もの言わぬもの、あこがれ
モーツァルト/オペラ「フィガロの結婚」より「愛の神よ、救いませ」
オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より「岩のように」
【お問い合わせ】平和ステージ・オフィス 011-665-0675

現代のチェロ音楽コンサートNo.24

【日時】平成27年5月19日(火)午後7時開演
【会場】ザ・ルーテルホール
【料金】3,000円
【出演者】
チェロ/文屋治実 ピアノ/浅井智子
【プログラム】
ファリャ(1876-1946)/7つのスペイン民謡組曲(マレシャル版、1915)
黛 敏郎(1929-97)/無伴奏チェロのための文楽(1969)
成田 為三(1893-1945)/毛利蔵人(1950-97)編曲/浜辺の歌(1997編曲)
モンサルヴァーチェ(1912-2002)/ソナタ・コンチェルタンテ(1974)
モンポウ(1893-1987)/橋 チェロとピアノのための(1982/1987改訂)
トゥリーナ(1882-1949)/夜明け(1942)
【お問い合わせ】平和ステージ・オフィス 011-665-0675

第13回ゾンゴラコンサート〜北海道に伝えるリストの系譜〜
F.リスト全曲演奏シリーズ3 <マジャールの魂>


【日時】2015年5月16日(土)18:30開演 (18:00開場)
【会場】ちえりあホール
【料金】一般 2,000円 学生1,000円
【プログラム・出演者】
B.バルトーク/狂詩曲第1番 グレブ・ニキティン(Vn) 谷本聡子(P)
44の二重奏曲より グレブ・ニキティン 浜島泰子(Vn)
Z.コダーイ/「遠き山より」「おいで、かわいい小鳥」 小松陽(Sop) 小杉恵(P)
F.リスト/ハンガリーの歴史的肖像より 6.シャーンドルペテーフィ 他 木村悠子(P)
ハンガリー狂詩曲第1番 中山真梨子(P)
ラコッツィ行進曲 谷本聡子 中山真梨子(P)
【お問い合わせ先】Zongoraの会 zongoranokai@yahoo.co.jp

ミニコンサート in スタインウェイスタジオ

【日時・出演者】
第31回 平成27年4月19日(日)午後2時-2時45分 ソプラノ 九嶋香奈枝 ピアノ/新堀聡子
第32回 平成27年5月17日(日)午後2時-2時45分 ヴァイオリン 高杉奈梨子 ピアノ/新堀聡子
第33回 平成27年6月28日(日)午後2時-2時45分 ソプラノ 金子亜未 ピアノ/新堀聡子
【会場】井関楽器スタインウェイスタジオ
【料金】1枚 500円
【お問い合わせ】株式会社井関楽器 ミニコンサート実行委員会 011-214-8833

アイノラのつどい Vol.10 シベリウス生誕150年企画シリーズ4
シベリウス弦楽四重奏曲全曲演奏会Vol.2


【日時】2015年4月19日(日) 午後2時 開演
【会場】奥井理ギャラリー
【料金】一般2,000円 学生1,000円(当日300円増) 日本シベリウス協会員1,500円
【出演者】
<アイノラ弦楽四重奏団> ヴァイオリン/浜島泰子 林ひかる ヴィオラ/鈴木理恵 チェロ/中川恵美
【プログラム】シベリウス/ 弦楽四重奏曲変ロホ長調 Op.4 弦楽四重奏曲二短調 Op.56
【お問い合わせ先】日本シベリウス協会北海道支部 http://sibeliusxhokkaido.blog90.fc2.com/

ハイメス会員の出演する演奏会情報を募集しています。
掲載希望はこちらからお問い合わせ下さい。折り返し返信いたします。演奏会情報をword等のテキスト形式で、チラシは画像ファイルにてお送りください。郵送の場合は掲載までに時間がかかる場合があります。
